0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【支払方法変更のお知らせ】

いつもやぶらぶウォーカーをご利用いただきありがとうございます。

後払いの支払について、決済代行会社の変更に伴って、手数料を下記料金に改定いたしました。

変更前:247円(税込) → 変更後:231円(税込)

後払いに関する詳細はこちらをご覧ください。


【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】

いつもやぶらぶウォーカーをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ゴールデンウィークにつきまして下記の通り休業させていただきます。

期間中お問い合わせや出荷の対応ができないため余裕をもってご注文お願いいたします。

休業日:5月3日(土)~5月6日(火)

※5月2日(金)のお問合せ対応は17:00までとなります。

休業中のご注文、お問合せの回答等につきましては5月7日(水)以降に順次対応させていただきます。


出荷後の配送状況は、各配送会社HPまたは、担当営業所にお問い合わせください。

佐川急便:https://www.sagawa-exp.co.jp/

ヤマト運輸:https://www.kuronekoyamato.co.jp/

日本郵便:https://www.post.japanpost.jp/

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

\やぶらぶWalkerは養父市を中心に但馬の特産品を取り扱っています/

おだがきさん家の八鹿豚 ポルコinsieme

おだがきさん家の八鹿豚 ポルコinsieme

「但馬一の豚」から「日本一の豚」へ

初めまして、私たちは兵庫県養父市の緑豊かな山々に囲まれた山地で『おだがきさん家の八鹿豚』を生産しております。
養父市でかつて数軒あった「八鹿(ようか)豚」の畜産農家も、現在では小田垣家1軒のみとなりました。
私たち家族は1軒になったことを逆に強みにしていこうと、家族一丸となり 八鹿豚改め、独自の新ブランド『おだがきさん家の八鹿豚』を立ち上げ、販売をスタートしました。
決して平坦ではない道のりですが、これからも挑戦し続け、地元で、また全国で応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れず、次世代に繋げていける様、頑張り続けたいと思います。
 

ストレスのない環境で豚を 育てることはとても重要です。


豚舎は専用の畜産団地にあり、穏やかで緑豊かな山々に囲まれている場所です。

1箇所あたりの肥育頭数を減らし、清掃と消毒を行い、夏場には換気やシャワーミストで豚の体温上昇をコントロールする等、ストレスを与えない環境で育てています。

2023年現在は、母豚90頭で育成豚1000頭を肥育しています。母豚が生んだ育成豚を6~7ヶ月育て、115キロ~120キロで出荷します。

品種は、全国的に有名なランドレース種・大ヨークシャー種、デュロック種を掛け合わせた三元交雑種です。
 

良質な脂、柔らかな肉質は エサと水へのこだわりから。

飼料には、ビタミン・ミネラルを含有する食物繊維(リンゴジュース粕・バナナ粉末・イナゴ豆・ニンジン粉末)など、抗菌性物質を使用していない天然由来の原料で作られたサプリメントを配合飼料に混ぜ与える事で、仔豚の腸内環境が整い、良質な豚が育ちます。

更に地域連携を考え地元のケーキ店、カタシマ㈱のケーキクラム(スポンジケーキの端材)なども与えています。

飲み水は、山の水を汲み上げ、おいしい天然水を豚に与えています。


とろけるような焼き豚♪





肉質が良く、やわらかい冷めても美味しい養父市のブランド豚!


おだがきさん家の八鹿豚のギフトセットに焼き豚ギフトが新登場!!
冷めても美味しい!養父市のブランド豚!


  養父市地域ブランド「やぶの太鼓判」認定商品です。


~養父市地域ブランド「やぶの太鼓判」とは~

     

養父市地域ブランド推進協議会により、養父市の優れた産品を幅広く発信することで、地域の魅力を向上させ、
地域経済の活性化を図ることを目的に、養父の優れた産品を「やぶの太鼓判」として認定しています。
書類審査に次ぎ、安心安全で、将来への夢があること、きびしい食味やプレゼンテーションの認定審査で選ばれた自信を持ってお奨めできる商品です。

おだがきさん家の八鹿豚 ポルコinsieme

定休日 日 土 祝日
住所 667-0003 兵庫県養父市八鹿町宿南2543-62
Tel 0796-60-1306
ホームページ https://odagaki-youkabuta.com/

取扱商品

カテゴリで探す

商品一覧を見る

ショップで探す

ショップ一覧を見る

ページトップへ