【支払方法変更のお知らせ】
いつもやぶらぶウォーカーをご利用いただきありがとうございます。
後払いの支払について、決済代行会社の変更に伴って、手数料を下記料金に改定いたしました。
変更前:247円(税込) → 変更後:231円(税込)
後払いに関する詳細はこちらをご覧ください。
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
いつもやぶらぶウォーカーをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークにつきまして下記の通り休業させていただきます。
期間中お問い合わせや出荷の対応ができないため余裕をもってご注文お願いいたします。
休業日:5月3日(土)~5月6日(火)
※5月2日(金)のお問合せ対応は17:00までとなります。
休業中のご注文、お問合せの回答等につきましては5月7日(水)以降に順次対応させていただきます。
出荷後の配送状況は、各配送会社HPまたは、担当営業所にお問い合わせください。
佐川急便:https://www.sagawa-exp.co.jp/
ヤマト運輸:https://www.kuronekoyamato.co.jp/
日本郵便:https://www.post.japanpost.jp/
\やぶらぶWalkerは養父市を中心に但馬の特産品を取り扱っています/
無から有への挑戦
"Challenge to circulating
environmental system"
■循環型環境システムへのチャレンジ■
森林整備などで、廃棄される木材。その木材が、私たちの様々な高度技術によって、すべての生きものにとって豊かで安全な価値ある素材に生まれ変わります。
当社は、設立当初より製材所をはじめ木屑発生事業所からオガ粉・カンナ屑・木の皮・木屑を引き取り、オガ粉・カンナ屑は畜産資材(敷料)・きのこ栽培資材として、木の皮は堆肥の原料として、木屑は燃料として販売してまいりました。
そして、エコアクション21、兵庫県バイオマスecoモデルを取得し、循環型社会の構築に向けて、社員一丸となって自主的・積極的に環境保全運動に取り組んでいます。
また、社会貢献として、各種慈善団体の協力のもと、子供たちに自然とのふれあいの中で豊かなこころを育んでもらうとともに、都市と農山村の交流促進を図り、地域の活性化に資することを目的に、カブトムシの幼虫を幼稚園・小学校などの子供たちにプレゼントしています。
創業者である会長が、長年培ってきた技術を応用し、幼虫の生育のために発明した滅菌技術で商品開発したプレミアム昆虫育成マットその技術が認められ平成28年に特許を取得しました。
Award history
▲兵庫県環境にやさしい事業者賞優秀賞
環境保全・創造活動や環境学習の取組、環境にやさしい商品の製造、販売、サービスの提供、リサイクル活動など、環境に配慮した事業活動を展開している事業者に贈る賞。平成23年受賞。
▲ひょうごバイオマスecoモデル認定証
▲エコアクション21認定証
▲のじぎく賞
日常見聞される身近な善行を積んだ個人に贈る賞。平成18年受賞。
▲こうのとり賞
自律の心に根ざし、参画と協働により地域づくりに貢献し、その功績がすぐれた個人に贈る賞。
平成26年受賞。
自然からの恩恵に対して、私たちが恩返しできる良いものづくりを追求しています。
【特許製法で滅菌済み】
カブトムシの幼虫飼育専用マット
こばやし ひろし名人の ”インセクトソイル”
カブトムシの幼虫~成虫になるまでと成虫を飼育するのに
最適な昆虫マットです!
こんな経験ありませんか??
幼虫の飼育中に、幼虫が病気になってカビが・・・
サナギから成虫になったけど、羽の部分がシワシワに
変形してしまった・・・
ご存知ですか?
一般的に売られている発酵マットと言うのは、添加剤や植物性タンパク質、糖質、特殊酵母菌などがふんだんに入っています。
カブトムシは、卵から幼虫がある程度の大きさになるまでは
微生物がエサとなるのですが、幼虫~サナギ~成虫の間は、
微生物や雑菌のいる環境ではカビや病気、変形の原因になります。
綺麗で立派なカブトムシの成虫に育てるために
まるまる太った幼虫のお布団を今!!★こばやし ひろし 名人の
インセクトソイル★に変えてあげましょう♪
ふかふかしていて手触りも柔らかく、幼虫が喜びそうです♪
是非一度お試しください!!
株式会社コバヤシ産業
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 日 土 祝日 年末年始 お盆 |
住所 | 〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田2113番地 |
Tel | 0796-74-0154 |
ホームページ | http://www.koba-san.jp/insect-soil/ |