【重要】大雪にともなうお届け遅延につきまして
この度の大雪にともなう道路規制等の影響により、一部のお荷物のお届けに遅延が生じております。詳しくはこちらから→配送会社のホームページをご覧ください。
2022年産(令和4年産)のお米をお届けします。
マグネシウム、クローム、カリウム、マンガンなどミネラルに溢れた、豊かな蛇紋岩土壌で育った「蛇紋岩米」の毎月お届けコースです。
定期便だから、通常単品でご購入いただくよりチョットお得な価格設定になっています。
さらに、2回目のお届け時から隔月毎に五穀米500gのプレゼント付き!
ミネラルをたっぷりとれるヘルシーな雑穀ごはんをお楽しみください。
精米したての美味しいお米をお届けします。
※初回ご注文分は、1週間以内に発送いたします。初回ご注文日の翌月からは定期便の発送となります。翌月からの定期購入商品は、それぞれ20日~月末迄の間にお届けします。
但馬の養父地方にある蛇紋岩地帯。
蛇紋岩とは暗緑色または黄緑色の蛇紋石からなる岩石。
養父市の一部のみにある蛇紋岩土壌には蛇紋岩を削る八木川が流れ、マグネシウム、クローム、カリウム、マンガンなどミネラルに溢れた、豊かな土壌です。
水は、氷ノ山や鉢伏山系から清らかで比較的冷たい水が流れています。
さらに、適度な日照と昼夜の温度差があり、このような奇跡的な条件下で育ったお米が「蛇紋岩米」です。
幻の米とも言われ、炊き上がりの香り・ツヤそして口いっぱいに広がるお米の甘みを一度お試しください。
商品内容 | 蛇紋岩米(毎月定期便) |
---|---|
内容量 | 5kg、10kg |
品種 | コシヒカリ |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
名前のインパクトが強い「蛇紋岩米(じゃもんがんまい)」。
さて、このお米はいったいどんなお米なんでしょうか?
「蛇紋岩米」は兵庫県北部の但馬地方、養父(やぶ)市、旧八鹿(ようか)町の八木川流域などで生産されているお米です。
非常に流通量が少なく、その味と希少さにより「幻の米」と言われております。
このお米の美味しさの秘密は、その名のにもなっている”蛇紋岩”という岩石にあります。
蛇紋岩は多くのミネラル(マグネシウム、クローム、カリウム、マンガンなど)を含み、その蛇紋岩が風化して出来た土壌と、蛇紋岩から染み出た水。
ミネラルいっぱいの環境で育ったお米だからこそ、魚沼産コシヒカリに勝るとも劣らないという高い評価を得るお米が出来上がるんです。
お米がふっくらして甘みと粘り強く、つややかで光沢がある「幻の米」を、一度お試しください!