淨慶米穀


兵庫県養父市農業特区の淨慶米穀 氷ノ山大徳山系蛇紋岩米
蛇紋岩米とは
マグネシウムを大量に含み黒い鉱石のように光り輝く蛇紋岩は、約5億年前古生代オルビス期に形成された日本最古の岩石です。

触るともろく崩れ風化すると粉末状になる蛇紋の土は、粘度が強く田植えのときは足がはまると簡単には抜けないほどの粘りがあるそう。

昔は村の水源だったという山肌の湧き水はキリリと冷たく、口に含むとほんのり甘みを感じます。清廉な水はその旨み、甘みをお米へと伝えています。

氷ノ山大徳山系 蛇紋岩米
但馬の養父地方にある蛇紋岩地帯。
蛇紋岩とは暗緑色または黄緑色の蛇紋石からなる岩石。
養父市の一部のみにある蛇紋岩土壌には蛇紋岩を削る八木川が流れ、マグネシウム、クローム、カリウム、マンガンなどミネラルに溢れた、豊かな土壌です。
水は、氷ノ山や鉢伏山系から清らかで比較的冷たい水が流れています。
さらに、適度な日照と昼夜の温度差があり、
このような奇跡的な条件下で育ったお米が「蛇紋岩米」です。
幻の米とも言われ、炊き上がりの香り・ツヤそして口いっぱいに広がるお米の甘みを一度お試しください。


淨慶米穀
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 日 祝日 年末年始
- 住所
- 兵庫県養父市広谷381-1
- Tel
- 079-664-1887
- ホームページ
- http://www.jokeibeikoku.com/