大好評シャーベット!!
兵庫県養父市大屋町筏。
天滝(てんだき)のふもと・・・。
澄んだ水と空気。
寒暖差が激しく厳しい環境。
そこにしか実ることのない『天滝ゆず』。
濃厚なのに爽やかな果汁は
広がる天滝ゆず独特の香りと甘さで、あなたを自然と笑顔にします。
【ベリッタ×但馬醸造所×天滝ゆずクラブ×前田華汀のコラボ商品】
【ベリッタ】
地方創生が取り組まれる中、地域コミュニティーを活性化していきたい、笑顔であふれる空間造りをしていきたい、子供たちに地元の産物を食べてもらいたい。そんな想いの詰まったレストラン。
ゆずシャーベットの企画開発を手掛ける。
【但馬醸造所】
平成20年より兵庫県養父市大屋町にて、廃校となった旧西谷小学校を工場として活用し、また地域コミュニティの再生に向け地域の皆様との関わりを大切にした活動を積極的に進めている「但馬醸造所」。地域との交流を大事にしながら、昔ながらの製法と安心安全の製造で、風味豊かなお酢を皆様の食卓へお届けしています♪
そんな但馬醸造所が確かな技術でゆずの果汁を採取しました。
【天滝ゆず倶楽部】
兵庫県養父市大屋町。日本の滝100選にも選ばれている「天滝」の麓の村。
大屋町筏で地元の有志「天滝ゆず倶楽部」が丹精込めて育てています。
自然豊かで寒暖の差が激しい地域と澄んだ水から育った「天滝ゆず」の特徴は【香】
【前田 華汀/マエダ カテイ】
養父市大屋町出身の書家。平成2年文化勲章を受賞した書家の故・金子鷗亭氏に師事し、4年間東京目白にて内弟子生活を送る。「気持ちが和やかになってもらえる作品」をモットーに自作の詩を表現するなど生活に溶け込む書を志す。看板・お酒ラベル・Tシャツロゴ・デザイン文字などを手掛ける。書道教室で教える傍ら、個展やグループ展も多数開催。
ゆずシャーベットのラベル文字を揮毫していただきました。
商品内容 | 【シャーベット】 |
---|---|
内容量 | 90g×6個 90g×12個 |
原材料 | 【ラベルに掲載】 |
保存方法 | 【-18℃以下で保存(要冷凍)】 |